加藤ジャンプの徒然ジャンプ

文筆家・加藤ジャンプの日記 〜コの字酒場探検家、ポテトサラダ探求家、09年からお客さん参加型『即興小説』やっています。 kato_jump115*ybb.ne.jp(*を@に変えて送信ください) ノンフィクションライター白石新のお問い合わせもこちらへどうぞ。

ごくごく最近の加藤ジャンプ:
*週刊朝日書評ページ『最後の読書』書きました
*dancyu東京特集で『立ち飲み番付』書きました
*dancyu 酒場特集で『きたやま』さんのことを書きました。
*テレビ東京系『二軒目どうする?』に出演しました〜
*HAILMARY magazineで毎月『終着駅でギムレットを』連載中
*ウェブ漫画「今夜は『コの字』で」を集英社インターナショナルHPで連載中(原作担当)http://www.shueisha-int.co.jp/
*dancyu中華特集で『味坊』さんのことを書きました。
*新潮社「考える人」で折り紙サークルについて書きました。数学の話デス。
*ALBAのノンフィクション、町工場で復活した伝説のクラブ屋について書いてます
*ALBAのノンフィクション、障害者ゴルフについて書いてます
*すみだ水族館「夜のスズムシ〜すみだ虫聴き〜」クリエイティブやりました。
*文化放送”くにまるジャパン”でコの字酒場のことをおしゃべりしました!
*すみだ水族館イベント「ウミガメQ」企画クリエイティブやってます。
*J-WAVE "GOLD RUSH"でコの字酒場のことをお話させていただきました!
*Free & Easy 7月号でもてなし料理を作ってます。パエリアとパスタ。そのレシピと使った調理器具が渋谷の東急ハンズでコーナー展開中です。
*dancyu7月号「記憶に残る名居酒屋」でコの字酒場の三四郎を紹介させていただきました。
*週刊現代5/11・18ゴールデンウィーク合併号『竹中直人さんインタビュー』素敵。この一言につきます。
*アルバ4月11日号『地図に載っていないゴルフ場 〜五島列島・小値賀島、浜崎鼻ゴルフ場の人々〜』
 五島列島にある島に島民自らが作ったゴルフ場があります。それはただのゴルフ場ではありません。自立のシンボルなんです。
*すみだ水族館 「すみだ水族館があなたの夢をかなえます〜ペンギン研究員〜』クリエイティブをやらせていただいてます。
*dancyu『日本一のレシピ』〜最強のポテトサラダを作る〜再掲載 見逃した方、ぜひ。むせかえるポテトサラダ実験の涙のレポートです
*Free & Easy 6月号 男のもてなし三ツ星料理 もてなし料理3品、作ってスタイリングして書きました。

2005年09月

ボス レインボーマウンテンブレンドのテレビコマーシャル。

タモリが出ている。
ソンブレロを冠ったタモリがコーヒー園と思しき山の斜面に、おそまつ君のように大勢現れる。

何回見てもユンケルのコマーシャルだと思ってしまう。

疲れてんのかな。

朝、顔を洗っていた。タオルで拭きながらぼうっとしていた。

洗面所の鏡の前が小さな棚になっている。
化粧品みたいなものやらブラシやら、いろいろ置いてある。
その中に育毛剤がある。
カロヤンの安いスプレー。
懐かしい名前。
それで思い出した。
親父の使っていた男性化粧品は、こどもの頃興味があって勝手に使ってみたものだった。
帰ってきたウルトラマンの郷秀樹が出演してたMG5。ヤナギヤのヘヤートニック(ヘヤーってのがいいんだなあ)。黄色がちょっと卑猥なバイタリス。草刈正雄のブラバスに、白い瓶に帆船のオールドスパイス…。どれももう見かけない。
床屋の前を歩くとたまにぷーんと漂う匂いがあるけれど、あんな感じかしら。あれが昔はしゃれた男の匂いだったのかな。オスの感じがするにおい、結構悪くないんだけど。今の僕らには、ああいう匂いをさせる余裕がないのかも。もうちっと男にならないとだめかなあ。なんて思いながら今度はヒゲを剃った。

なんとなく焦点が合って、気づいたらカロヤンの効能書きを読んでいた。

「効能効果:脱毛の予感、薄毛、育毛…」

はあ、なるほどね。

ん?脱毛の「予感」?

と思ったら、「予防」だった。
詩人だなあ、なんて都合良く思った。考えごとをし過ぎたせいか、結局、乗るはずの電車に乗り遅れてしまった。
こういうのも結構悪くない。乗り遅れても平気な顔なんて、ちょっと余裕な感じがするじゃない。

叔母が亡くなり通夜に行ってきました。
横浜の家で両親に合流しました。実家の車を運転するのは久しぶり。江古田の斎場まで、第三京浜はいつものようによく流れ、その先の環七はいつものように混んでいました。時間ぎりぎりで到着しました。駐車している間に両親は会場に入り、ぼくはもたもたと後から。近代的な斎場は、エアコンがびんびんにきいていて寒い。坊さんの誦経の声が響いています。

なんだか狐につままれたような気分です。久しぶりにあった人が亡くなっているのは。

それほど親しくしていたわけではないからでしょうか、不思議な感じがします。祭壇の写真は、前に見た叔母の顔そのままで、ほっとしました。なんだか。

父親も同じ病気をしましたが、彼の場合は、すべてがラッキーでした。今もぴんぴんしています。叔母の場合は同じ病気でも最悪のケースだったようです。

病気は理不尽です。脈絡なく人を襲い命を奪ったりするのです。寿命という言葉はそういう理不尽を説明するための言葉なのかな、と思ったりしながら坊主のお経を聞いていました。

火葬場はいっぱいでした。大勢の人が亡くなっていて、父は、「はやってるなあ」とのんきなことを言いました。母親はほかの親類と話していたようです。

ぼくは、親孝行したいなあ、と思うのです。今日ばかりはほんとに思うのです。

「東京大学のアルバート・アイラー」という本がすこぶるつきに面白い。
ほうぼうで話題ですけどね、すでに。
菊池成孔と大谷能生の二人のクレジットがあるけれど、内容は菊池氏が東大で行ったジャズ史のゼミの講義録。
そのときのブレーンが大谷氏という構図。
菊池氏の語り口をそのまま活かしていて臨場感たっぷり。また、この人の口調がいいんだなあ。聞いたことほとんどないんですけどね、喋ってるところ。もとの調子がいいから、活字になっても滑らかでするする耳に入ってくる。東大は贅沢だね。

「授業」を受けながら思い出した。

高校のころ、クラスにあだ名が「スコットランド」という奴がいたんだなあ。
物理の先生が音楽好きでスコットランドの音楽の音階は12音平均律じゃないって話をしてくれて。その話を聞いた後、ちょっと音痴だったクラスメートが「スコットランド出身なんだ!」と言って笑いをとったんです。はっきり言って今じゃ全然面白くないけど。
それからしばらく奴は「スコットランド」と呼ばれていました。

にやにやしながら読み進めています。

1d7ab0b2.JPG結構浸透しているようですが、この豆腐。
「風にふかれて豆腐屋ジョニー」
ふざけたネーミング。こったパッケージ。そしてちょっと高めの価格。
こういうのを狙い過ぎって言うのよ、と思って、ぼくはスーパーでもあえて無視しておりました。
気にはなるのだけど。ぼくは優等生。そして彼女はちょとグレている。そんな中学のクラスのように。
しかし、超親友が一丁購入したのを、ちらと分けてもらってびっくり。

まずは手にして驚愕。その大きさに比して、ずしりと重みがある。水気を含み、フルイドのように手の動きより少し遅れて中身が動く。
いきなりセクシー。
笹舟のようなパッケージを覆う和紙風のふた。ぺろりと剥いたそのとき、艶やかな白い肌が顔を出す。
たまらなくセンシュアル。
こらえられない。ぼくはスプーンを…。そうスプーンでなくてはこわれてしまいそうにプルプルしているのです。
だからスプーンを、いや、この豆腐の名前の文脈的には「匙」をぶすりと指しました。それも四角い形のアイスクリーム用の匙を。ぷりんとした弾力。まさにウェストミーツイースト。そして、そこはかとなくインモラル。
おもむろに口へ。おっとその前に塩を一振り。うまい豆腐は塩だぜベイビー。
ぱく。むちょむちょ。やわらかいのに歯ごたえもある。
ふった塩もよかったのか。
甘さを持った豆腐が、塩に刺激され、さらに奥深く。何か乳製品のごとき香りをともなってぼくの舌をすべるのどを過ぎる。
酸味のない超高級ヨーグルト、あるいはくどさのないヤギの乳のチーズ。あーなんておいしいんだろう。
優等生はグレた彼女の魅力にやられた。そういう、ぷち背徳の味がする。なんかしちゃいけないことをしている気分。そして…昇天。

まあ、大げさなんだけどね。はまっちゃった。ジョニー。お前すげえよ。


最近、図鑑のようなものを作っていまして。いきおい科学ネタも多い。
記憶は好きなほうですが、理科ものは、アルファベットがごちょごちょ並んでいたりして、むむむ。
子宮にいた頃から文系だったぼくにはちょいストレスなのです。
しかも最近はまた徹夜なんかがあったりして。
ぼくはストレスが増えると食事に影響大。そこで、ここんとこ大量に食べている。

でも、なんだかズボンがゆるい。ベンちゃんは出てませんから、おかしいな、と。
 
油少なかったけ?
 否、否。マックのポテトまで食べるじゃん。
炭水化物少なかった?
 否、否。 ごはんもちゃんと食べました。

 で…

 この前新聞に出てた記事を思い出しました。
細胞内で脂肪の蓄積を行うBMALとよばれるタンパク質が深夜に増加するんですって。一番減るのは午後3時だから、「夜食は禁物、おやつはグー」ということらしい。
 
 そういえば、大量に食ってるわりには午後9時以降は水しか飲んでない。夜はオフィスのあるビルのテナントが閉まってしまう。しかも都会の孤島のような場所なので、わざわざ外へ夜食をとりに出るということがなかったんだなあ。しかもオフィスじゃお化けまで出るし(14日の日記読んでくだされ)。出たくないってのよ。
 で、気づいたらズボンがゆるい。
 
 理科は苦手でありましたが、こんな具合に実証(かどうかわからんが)すると、すごく理解できます。
BMAL。
 もう忘れないぜ、お前のこと。

2560c8bd.JPG

週末じゃないけど、今日はひさびさにアルモノ料理をしました。




アンチョビフィレ ちょいと
オリーブペースト ちょいと
粒マスタード ちょいと
レッチリパウダー
醤油 ちょいと
バルサミコ ちょいと
ミニトマト 4個
エリンギ ちょいと

以上をかきまわします。ちょいと、はだいたいティースプーンで1杯くらいかね。お好みで。
でラップして50秒くらいチン。できあがったら手でつぶしたプチトマトを2、3個入れてかきまわします。
手でつぶしたほうが通っぽいから手でつぶしましょう。それから、エリンギがあったら、薄切りにしてトースターで焼いときましょう。

あとはゆでたスパゲティに混ぜる。
これうまい。所用時間茹で時間入れて10分。

ほんとにうまい
友達のボリビアンダンサーも大絶賛。
お皿の後ろにいるRyohei人形も大絶賛。この人形、青山のABCで売ってます。しましまの部分がバラバラになる構造。木でできていて味です。

集中力ゼロゼロながらもお仕事。いまは朝4時過ぎ。まだ雑居ビルには出勤してくる人はいない。テナントもすべて閉まっている。
眠い眠い。
眠気覚ましにと思って、オフィスの廊下へ出た。夜は節電でエアコンが落としてある。もやっとする暑さ。

座りっぱなしで足腰がねちねちするので、とりあえず歩く。夜の病院みたいに靴音がひびく。
誰もいねえなあ、と思ってのびをして一瞬目をつむった。目を開けた瞬間、前方にどっから現れたのか、白のu首シャツにトランクスのおじさんがサンダル履きで廊下を歩いてくる。こちらにむかってくる。どんどんむかってくる。

怖くなってオフィスへ小走りに戻る。ドアはバネでのろーと閉まる仕組み。ぼくはムリヤリ押して閉める。

おばけかな?

ここ数日、ほんとうにどうでもいいことに拘泥したりして、人にとても嫌な思いをさせている。
しかもそこを指摘されて、逆上したりして。
ちゃんとしなくては。

ハーゲンダッツの新しいチョコレートのアイス。昨日の晩食べたときはほんとうにうまかったけれど、今日はうまくないだろうな。





 今日は久しぶりにスーツを買った。横浜の東口にリニューアルオープンした店。店員さんが実に気持ちのいい対応。2着試す。はじめに比較的安価なものを着た。そこそこいい。つづいて、それより2割ばかり高価なものに袖を通したら、やっぱりというか当然というか、断然感じいい。濃紺にストライプ。生地は英国製。ちょっと艶があって、しなやか。いい気分になる背広だ。迷わず「こちらをください」

 そういえばタグを見たら中国製だった。
 この一着に決めるまでに3軒ほど見てまわったけれど、どの店に置いているのもほとんど中国製。日本の仕立て屋さんは商売あがったりだよなあ。
 
 

清志郎の自転車オレンジ号が盗まれたんだが見つかったんだそうだ。オレンジ号ってオレンジ公ウィリアムに似てるね。

 ぼくの自転車はいま、近所のスーパーの駐輪場に置きっぱなしになっている。昨日の晩、友達と飲んでてカシを変えようって話になって、タクシーに乗るってんでやむなく置き去りにした次第。

 しかし、どうして置き去りになってる自転車っていうのは物悲しいんでしょうかねえ。ちなみに、ぼくの自転車が置いていあるのは、でっかいスーパーの裏口。脇には公共のプールがあって、そのまわりを囲うように遊歩道と祠なんかがある。並木には柳。街灯も少なくて。ほとんど真っ暗な駐輪場にぽつねんと置いていかれちゃって。

 しかし、ちょっと押したら倒れそうなとことか、スポークのほっそーい感じとか。ただでさえ自転車って頼りないのに、ますます情けないくらい寂しげだったのねえ。
 
 そんなことを考えていたら、ものすごく愛おしくなってきた。あー、早く会いたい、オレの緑ちゃん。(緑色なのよ)

↑このページのトップヘ